プロフィール

akito/旅好き現役FXトレーダー

【旅✖︎投資】昔から「世界を飛び回りたい」という夢を持っていました。 FXトレードをしつつ、さまざまな場所をめぐり、幸福度をあげていきます✈️

【師匠の無料FXコミュティー】
ここでトレードを学び勝てるようになりました!

【レンタカー旅】2日目は釧路市へ向かう!国立公園の釧路湿原をじっくり堪能

旅行1日目の様子はこちらをチェック

北海道旅行2日目は車中泊をした池田町から釧路湿原を目指します。早朝の北海道は夏場でも冷え込むことが多いので、温かい格好が必須だなと実感をしました。

釧路湿原までは車で約1時間30分ほどの道のり。朝食は釧路湿原展望台近くにあったセイコーマートで済ませました。

コンビニ飯は普段全く食べないのですが、今回のレンタカー旅では大変お世話になりました。改めて、どこにでもあるコンビニエンスストアは社会的にも重要なんだと感じました。
akito
akito

セイコマート

 

この投稿をInstagramで見る

 

こてっちゃん(@kote37)がシェアした投稿

オレンジ色の外観が特徴の北海道を本拠地として全道各地に展開をしている地場系のコンビニエンスストアです。店内で調理した熱々の料理が提供される「ホットシェフ」が大人気。カツ丼や唐揚げなどボリューム満点のメニューを堪能することができます。

北海道民では知らない人はいない人気のコンビニエンスストアです。

 

1箇所目:釧路湿原を見渡す事のできる、「釧路市湿原展望台」へ

早朝から出発をしていたため、釧路湿原展望台へはオープンと同時に入場をしました。釧路湿原展望台は釧路湿原観光の拠点になる場所の1つで、1階は入場無料のレストランや土産物店、2階は有料の釧路湿原に関する展示物が並べられた施設、3階は展望台となっており釧路湿原を見渡すことができます。

正直館内はつまんないので、展望台のためにだけ来るとこですかね。

ここの展望台は遠くから見る感じです。次に行った「細岡展望台」の方が近くで見れるので個人的にはオススメです!
akito
akito

まだ晴れていたので綺麗に見えました。

圧巻の景色!?

 

 

坂を登って展望台に来るのですが、走ると道路から音がなるんですよ。車が壊れたかと思いました笑

 

また周囲には遊歩道が整備されており、1週約2.5キロ。釧路湿原に生息する野生動物や草花を間近で観察することができます。天気が悪くなってきたので諦めました、、、

夏に行くのが最も綺麗に見えると思います!
akito
akito

釧路市湿原展望台

住所:北海道釧路市北斗6−11

電話番号:0154-56-2424

WEB:公式HPはこちら

アクセス:JR釧路駅より車で約30分

MAP:

【おまけ】
謎の蜘蛛がいました。

釧路湿原ってどんな場所??

ここで簡単に、今回訪れた釧路湿原についてご説明をさせていただきます。

釧路湿原は、日本最大の湿原で広大な湿原には釧路川が流れ、国の天然記念物であるタンチョウなどの生息地にもなっています。これらの貴重な景観や多種多様な動植物が生息することから、1987年には国内で28番目の国立公園に指定がされています。

湿原の内部に入って観光するのは大変なため、湿原周辺には数多くの展望台が設置されています。

同じ釧路湿原を眺める展望台ですが、場所によって全く違った景色を楽しむことができるのも広大な敷地を持つ釧路湿原ならではとなっています。

代表的な展望台

釧路市湿原展望台
温根内木道
キラコタン岬
コッタロ湿原展望台
細岡展望台
夢ヶ丘展望台
サルボ展望台、サルルン展望台
塘路湖畔歩道

※クリックすると、GoogleMAPで場所を確認できます

 

2箇所目:地元チェーン店の「釧ちゃん食堂」で昼食

2日目の昼食は、地元で取れた新鮮な魚介類が楽しめることで有名な「釧ちゃん食堂」の釧路本店を訪ねました。

こちらのお店人気No1のメニューは「特上海鮮丼」でした。10種類ほどの新鮮な海鮮が丼から溢れんばかりも盛られた食べごたえも満点の一品です。ぜひ訪れた際には実際に皆様も食べてみてください。

その他、海鮮以外のメニューもありますので誰と行っても楽しめるお店となっていました。

一階が海鮮スーパーと海鮮バーベキュー?でした。2階に上がると僕が行った釧ちゃん食堂があります。めちゃくちゃ美味しいので超オススメします!
akito
akito

釧ちゃん食堂 釧路本店

住所:北海道釧路郡釧路町光和4−11 2F

電話番号:0154-64-5000

WEB:公式HPはこちら

アクセス:JR釧路駅より車で約10分

MAP:

3箇所目:イオン釧路店で暇つぶし

昼食の後、15時のホテルチェックインまで時間が空いたので近くにあったイオン釧路店へ足を運びました。

飲み物やお菓子などをこちらで買い揃えました。中には映画館もありましたので、雨天の時の暇つぶしにもよさそうです。

意外と大きくて、お客さんも多かった印象です!
akito
akito

イオン釧路店

住所:北海道釧路郡釧路町桂木1丁目1−7

電話番号:01154-36-3111

WEB:公式HPはこちら

アクセス:JR釧路駅より車で約10分

MAP:

4箇所目:夕日スポットとしても人気の「細岡展望台」

イオンで時間を潰しましたがそれでもまだ時間が余ってしまったため、せっかくなので車で30分ほどの距離にある釧路湿原が見渡せる「細岡展望台」へ行ってみました。

こちらも釧路湿原展望台に負けないくらい絶景を楽しめる展望台です。釧路湿原の中を流れる、釧路川が蛇行する様子を観察できるのがこちらの展望台の特徴です。

今回は日中の時間に訪れましたがこちらは夕日が見える絶景スポットととしても人気とのことで、次回訪れる際はぜひ鑑賞してみたいと思いました。

より近くで釧路湿原を見れるのでとても良かったです!展望台に行くまでの道のりも釧路湿原を間近で感じられます。
akito
akito

細岡展望台

住所:北海道釧路郡釧路町達古武22−9

電話番号:0154-40-4455

WEB:公式HPはこちら

アクセス:JR釧路駅より車で約40分

MAP:

5箇所目:今回の旅のお宿「釧路センチュリーキャッスルホテル」に到着


展望台で景色を眺めていると空模様が悪くなってきたので、ホテルに向かうことにしました。展望台からホテルまでは、車で約40分です。

今回の旅で泊まる宿は、「釧路センチュリーキャッスルホテル」。世界3大夕日が見れると言われている幣前橋の目の前にあります。観光にもビジネスにも立地抜群のホテルとなっています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

佂(@sei31563156)がシェアした投稿

2015年にリニューアルが行われ、おしゃれなデザイナーズホテルとなり人気を集めています。また駐車場が無料なのも嬉しいポイントです。

駐車場が無料で立地も良く高級感もありオススメです。しかし釧路市内では高級ホテルの位置付けになるのかな?少し割高感はあるかもしれないです。
akito
akito

客室数は48ルームと少なめですが、その分スタッフの手の混んだ温かいサービスを受けることができます。

今回の旅では2泊しましたがお部屋も清潔感に溢れとても快適に過ごすことができました。

いい部屋でした。

釧路センチュリーキャッスルホテル

住所:北海道釧路市大川町2−5

電話番号:0154-43-2111

WEB:公式HPはこちら

アクセス:JR釧路駅より車で約5分

MAP:

釧路市のこのエリアは綺麗なのでオススメですよ!インスタ映えの綺麗な写真や動画がたくさん撮れます。
akito
akito

鳥もたくさんいて鳴き声が聴こえてきました。

6箇所目:夕食は釧路名物が楽しめる「やん衆居酒屋 釧路食堂 本店」へ

ホテルで一息ついた後は夕食場所を探しにホテル周辺を散策してみました。15分ほど歩いていると、大きな看板が目についた「やん衆居酒屋 釧路食堂 本店」がありましたのでこちらに入ってみることにしました。

こちらの居酒屋の名物は丼にあふれるほどのいくらをかけた「いくらあふれ丼」やいくらがたくさんのった「海鮮いなり」です。

港町にある居酒屋なだけあって、新鮮な海の幸が手頃な値段で食べれるため多くのお客さんで賑わっていました。

また一番驚いたのは、お通しに出てきた「あわび」。なんと380円と驚愕のお値段で提供されています。詳細はWEBにも記載がされていますので、どこのお店に行こうかな?と思われている方は必見です。

アットホームなお店でした。気軽に入れますよ!
akito
akito

やん衆居酒屋 釧路食堂 本店

住所:北海道釧路市末広町12丁目 駅前ホテルパルーデ釧路1F

電話番号:0154-64-5016

WEB:公式HPはこちら

アクセス:JR釧路駅より徒歩で約5分

MAP: